みなさま、アニメって観ますでしょうか?

はじめまして!管理人の凸森です!

ねこちゃんです。
みなさんは、アニメってよく見てますでしょうか?
一昔(20年ほど)前は、アニメの放送は全国キー局で放送されているアニメじゃないと全国放送されなくて、テレ東やローカル局の放送は、地方局では放送されることはありませんでした。
(CSが入っているお宅は、アニマックスやキッズステーションでアニメを観ていたことでしょう)
しかし、ここ近年NETFLIXやAmazonプライムなどの動画配信サービスの普及によって、私たちは放送時間や録画などの制約にとらわれず、お金さえ払えばいつでもどこでもアニメを観られるようになりました。
つまり、私たちとアニメの距離は昔に比べてはるかに近いはずなのです!

確かに、休みの日にネトフリとかアマプラとかでよくアニメ観て一日終わっちゃう時ってあるよねー
みなさま、アニメに関わるお仕事ってどれくらいあるかわかりますか?

みーちゃんはアニメに関わるお仕事ってどれくらいあるかわかる?

うーん、、、
監督・脚本家・アニメーター・声優プロデューサーくらいかなぁ。。
前項で「私たちとアニメの距離は昔よりはるかに近い!」とは言いましたが、日本人の半分以上はアニメに関わるお仕事の理解って、みーちゃんと同じくらいだと思います。
私の現場経験を元に、アニメのお仕事について書いていきます!

アキバでのアニメショップ、アニメ制作進行、そして現在海外ライセンス営業をしている私の体験を元に、アニメのお仕事を紹介・解説していきたいと思ってます!

なるほど!それは少し興味あるかも^^
私の現職がアニメ関連会社の海外ライセンス営業職ですので、基本的にはその話が中心になるかと思いますが、アニメのお仕事の現場の様子・現場で必要となる知識/情報・最新の業界の動向など、様々な視点から記事を書いていこうと思ってます!
ですので、以下に該当する方は、私のブログの中に役立つ情報が沢山出てくると思いますので、ぜひ定期的に本ブログサイトに足を運んでいただけると幸いです!
■アニメ業界・会社を目指して就活中/就活準備中の学生様
■他業界からアニメ業界への転職を考えている方

もし本ブログの記事や内容についてご質問ございましたら、コメント等でお気軽にお問い合わせください!今後ともよろしくお願いします!

よろしくお願いしま~す
コメント