元・制作進行が選ぶ、おすすめ深夜ラーメンランキング!

制作進行

元・制作進行が選ぶ、おすすめ深夜ラーメンランキング!

こんにちは、凸森です!

今回はご紹介するのは、アニメ制作進行時代に親の飯より食べたと言っていい

おすすめ深夜ラーメンランキングを発表していきます!

 

みー
みー

もうおなかがすいてきたよ…!!

第5位 来来亭

第5位は来来亭です!

来来亭 石神井店 (武蔵関/ラーメン)
★★★☆☆3.18 ■コクがあるのに口当たりはスッキリな“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にファンが続出 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

深夜に西東京方面を運転していると、魅力的な黄色い看板に出会います。

それが来来亭です。

ラーメンはシンプルなとんこつベースのスープに細麺。

 

凸森
凸森

ここはですね、チャーハンがおいしいのですよ

みー
みー

あー、わかる。絶対おいしそう!!

東京だと石神井・小平・東村山に店舗があり

近距離・中距離・長距離どの距離の外回りにも必ずあるのもポイント高いです!

お店の営業時間が24時までなので、これを深夜に食べるためには少し早く外回りに出る必要があります。

ですので、来来亭に行くと決めた日は、早めにデスクワークを終わらせましょう!

第4位 ラーメン二郎

第4位はラーメン二郎です!

 

凸森
凸森

僕のおすすめは、荻窪店です!

ラーメン二郎 荻窪店 (荻窪/ラーメン)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):~¥999

二郎の荻窪店は私が制作進行として働き始めた2015年休業していたのですが、

2016年1月17日に再オープン!!

職場も荻窪にあったことから、

仕事がひと段落付いた時の自分へのご褒美としてよく通ってました。

またラーメン二郎荻窪店の営業時間は22時までと閉店時間が早いので、

外回りに行く前のタイミングに早めに来る必要があります。

凸森
凸森

荻窪の二郎は豚がおいしいです!

ラーメン二郎(荻窪店)・小ラーメン(700円)

みー
みー

すごい!野菜とニンニクたっぷりだね!!

第3位 幸来

第3位は幸来です!

幸来 (上井草/ラーメン)
★★★☆☆3.47 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

新青梅街道(※アニメ制作進行なら実家の帰り道より通る道)

の上井草近辺にあるラーメン屋さんで、

これぞまさに「THE・アニメ制作進行のラーメン屋さん」

と言っても過言ではないくらい、いつもアニメ制作会社の人がいます!

営業時間がなんと17時から翌6時まで!

この営業時間が、制作進行にとっては非常にありがたく、制作進行が3~4時くらいの遅い外回りをしているタイミングだと、東京と言えども空いてるラーメン屋さんはここしかないです!

 

凸森
凸森

ラーメンもおいしんですけど、ここの油そばもおいしいです!

第2位 天下一品

第2位は天一です!

言わずと知れたこ元祖・こってりラーメン!!!

あのドロッとしたスープ、それが細麺に絡らみあって何とも言えない中毒性があります…!!!

私がアニメ制作進行時代は、よく高円寺店に通ってました。

理由としては、当時高円寺に住んでいたことと、

また営業時間が深夜3時までなので、

深夜2時くらいに仕事が終わった際にどーーーーーしてもこってりが食べたくなった時に、自分へのご褒美として天一を自分にご馳走してました。

加えて、高円寺店は深夜の外回りの際にも立ち寄りやすい点も◎

天下一品 高円寺店 (高円寺/ラーメン)
★★★☆☆3.40 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

 

凸森
凸森

私のおすすめはから揚げ定食です。

みー
みー

ん?ラーメンじゃないの?

凸森
凸森

天一のラーメン+から揚げ+白ご飯の最強コンボ

みー
みー

うわぁぁぁぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなの深夜に食べちゃったらおかしくなっちゃうよ…

第1位 武道家

栄えある第1位は、武道家です!

ハッキリ言って、

全盛期は1年の1/3は武道家を食べてたんじゃないかと思えるほど、

ハッキリ言って武道家狂いでした…

横浜家系らーめん 二代目武道家 (中野/ラーメン)
★★★☆☆3.64 ■予算(夜):~¥999

この武道家の本店は東京メトロ早稲田駅のすぐ近くにあり、

私は学生時代から武道家に通いつめてました。

中野はその2号店で、アニメ制作進行時代も、よく通ってました。

ベースは横浜家系ラーメン、しかしこの武道家は他の家系ラーメンと比べて、、、

群を抜いて濃い!!!!!!!

あまりにも味が濃すぎて、もはやおかずではないかと言えるくらい、白米とよく合います!

いつもご飯は3杯食べてました!!!

 

凸森
凸森

オーダーは当然

麺固め・味濃いめ・油多め、“早死に、三段活用”です。

みー
みー

RED中村さん….

なお、武道家は営業時間も深夜2時までと遅い時間まで営業しており

これもアニメ制作進行にとっては嬉しいところです!!!

 

最後に

今回紹介したお店はほんの一部、かつ私の独断と偏見もありますが、

でも今回紹介したお店はどこも最高においしいです!(特に武道家!!)

あと、今回のランキングには記載しておりませんが、以下のお店もよく通ってて、

制作進行の方におすすめのラーメン屋さんです!

・野方ホープ本店

野方ホープ 野方本店 (野方/ラーメン)
★★★☆☆3.44 ■厳選したトンコツ、鶏ガラ、野菜スープを絶妙にブレンドした奥深く優しい味わい! ■予算(夜):~¥999

(※実家の帰り道より通った環七沿いにある。営業時間:午前4時までが嬉しい)

・慶次郎

ラーメン慶次郎 本店 (板橋本町/ラーメン)
★★★☆☆3.51 ■予算(夜):~¥999

(※ネオ・二郎インスパイア系。4種から選べるマヨネーズがいい感じにイカれてます…)

読者の皆様の中で、もしアニメ制作進行になられた方がいらっしゃいましたら、

是非一度今回ご紹介したお店に足を運んでみてください!

 

 

凸森
凸森

もちろん、アニメ制作進行じゃない方にもおすすめですので、是非!

みー
みー

(笑)

コメント