『魔女の旅々』の第9話、観ました。
非常に衝撃的な内容で私もTwitterの魔女旅ファンも驚きを隠しきれない様子でした。。
なお、今回のエピソードの冒頭には以下のような注意書きを添えられた上で、放送されております。
第9話「遡る嘆き」あらすじ・見どころ
今回のお話は、イレイナと同じように若き天才魔女:エステルが「両親が殺されたことをきっかけに殺人鬼になってしまった幼馴染を、そうならないように過去に戻って阻止したい」というのが主題となります。
エステルは”過去に戻る魔法”を開発し、過去に戻るために膨大な魔力を消費してしまうため、多額の報奨金を元にお供してくれる魔女を探していました。
そして、今回イレイナがそのお供に付くこととなりました。
当初、イレイナとエステルは「自分たちの予想通りに過去が進行している」と思っておりました。
しかし、、事態は二人が想像だにしない方向に進みました。。
今回助けたかったセレナは、両親が亡くなる前から壊れてました。
そもそも、セレナは自らの両親を殺したのを、強盗殺人に見せかけるカモフラージュをしていたのでした。。
理由は、セレナは両親からひどい虐待を受けていることが原因です。
両親と一緒にセレナに襲われたエステルは憤激し、セレナに魔法で攻撃します。
しかし、セレナは魔砲弾を食らうたびに笑うだけです。
多分ですが、親からの身体的にひどい虐待を受けていたため、痛覚が鈍化してしまっているのだと考えられます。
そして、エステルはセレナにとどめを刺します。。
過去から現在に戻ってきたエステルは、記憶を失っていました。
セレナにとどめを刺す際、魔力が既に無くなっていたのですが、無意識に”記憶”を元に魔力を作り出していたため、その代償としてセレナに関する記憶をすべて失っておりました。
そのおかげで、エステルはセレナを自らの手で2度も殺めた記憶を失っております。
エステルが記憶を失っていることが分かった後、お金も受け取らずに部屋を立ち去ります。
そして、何もすることが出来なかった自らを責めます。。
原作も読んでみました
私はこの話を見た後に、原作3巻に収録されている「遡る嘆き」を読んでみることにしました。
通常原作のほうが残酷な描写が多く、アニメは放送コード的な観点から若干マイルドなお話になっていることが多いです。
「原作の方はさぞかし恐ろしい話になっているに違いない。。」
と思い読んでみましたが、今回のアニメと原作の間に違いがありませんでした。
むしろ、原作だとエステルがセレナの首を刎ねるシーンはやんわりとなっているのに対し、アニメだと”首を刎ねられたセレナ”がしっかりと描写されている分、アニメのほうが残酷さの度合いが高いです。
あと、原作とアニメで最後のイレイナの描写に少し差があります。
アニメですと、イレイナは以下のように自分が何もできなかったことを責めます。
【「遡る嘆き」(アニメ):イレイナのラスト】
イレイナ「止められなかった、、彼女は二度も、、その手で親友を。。」
イレイナ「私はただの旅人、、ただの魔女、、、未熟で、、、何もできないで。。。」
しかし、小説では自分の無力さを自覚しつつも、もう少し事態を冷静に分析しています。
【「遡る嘆き」(原作):イレイナのラスト①】
・・・十年前の世界での私はあまりにも無力でした。
私は怖かったのです。
目の前で人が殺されるような惨劇と、絶望が、あまりにも恐ろしかったのです。
長々と旅をしているせいか、ともすれば感覚が麻痺してしまっていたのかもしれません。
私はただの旅人で、魔女で、ただそれだけで、なんでもできるわけでも、何もかも上手くやれるわけでもないのです。
過去に遡って、私は私の未熟さを思い出しました。
痛いほど。
この後、イレイナは涙を流しますが、すぐに前を向いて、次の一歩を踏みしめるのでした。
Twitterの反応まとめ
『魔女の旅々』第9話に対する国内外のTwitter上の感想を集めました。
魔女の旅々 9話
開幕刺激的な表現が含まれるというテロップが出てきたがなるほど、これは出さざるを得ない
ひぐらしもびっくりのハード展開と作画だったが個人的には今までの中でもかなり面白かったと思う
話数毎に全く違う雰囲気でストーリーを展開してくれるのがこのアニメの良いところかな pic.twitter.com/afTUePSPVu— HOSHi【世界ネタバレ撲滅機関ツイッター支部:支部長】 (@HOSHi_KUZU666) December 6, 2020
#魔女の旅々 9話
アニメではまだ描かれてなかった金に汚いイレイナだが、原作でも報酬を貰う資格などないと自らが語る程に無力さを痛感している。代償によりエステルが記憶を失ったことは僅かな救いかもしれないが、亡国の魔女のようにいつか記憶を取り戻さないことを願うのみ…。#魔女の旅々はいいぞ pic.twitter.com/9GEbD3gVWc— ふたみん@魔女の旅々2期希望! (@kumirei_shion) November 28, 2020
グロさはあったけど、金、過去の後悔、殺人などそれぞれ自業自得な所が少しずつあって払う代償に対する理不尽さはそこまで感じないから3話の方が後味悪いかな。
忘れるって救いになる面もあると思うし。
時間や過去改編などは人が簡単に触れてはいけないし触れない方が良いのかな。#魔女の旅々 pic.twitter.com/19xVPMgitZ
— けんけんぱっぱ@筋トレギター弾き (@tanpakuken) November 27, 2020
This anime is so amazing at subverting your expectations. And OMG is that true this week. This episode becomes stunningly twisted and dark, and the way it ends 😳. Amazing work, amazing episode…wow. Bravo 👏👏👏#majotabi #魔女の旅々はいいぞ#WanderingWitch pic.twitter.com/MtKdNyckBH
— furiouspandas 🐼 (@furiouspandas1) November 28, 2020
訳「このアニメはとても驚くべき形で私たちの期待を裏切ります。OMG!今週はまさにそうでした。このエピソードは驚くほどこじれ、ダークでビターなエンド。。スタッフ陣の素晴らしい仕事、そしてエピソード…ブラボー!」
WHAT A GOOD EPISODE#魔女の旅々はいいぞ #majotabi pic.twitter.com/z28ZWNmATn
— Weisse🌧 (@WeisseCloud) November 28, 2020
It just hit me that the father recognized her as related to Estelle by looking at the shape of her neck, not her facial features like the average person would, I think. He probably checked out little Estelle a lot just like with his daughter.#魔女の旅々はいいぞ #majotabi pic.twitter.com/paTNOVHckT
— Yamada II (@ii_yamada) November 28, 2020
訳「父親が、普通の人のような顔の特徴ではなく、首の形を見て、彼女がエステルに関係していると認識したことに気づきました。彼はおそらく娘と同じように幼いエステルもそのような目線でたくさんチェックしたのでしょう」
(☝この感想はぞわっとしました…)
まとめ
『魔女の旅々』過去の各話記事を以下にまとめました↓
『魔女の旅々』各話感想まとめ | |||
第1話(10/2放送) | 第2話(10/9放送) | 第3話(10/16放送) | 第4話(10/23放送) |
第5話(10/30放送) | 第6話(11/6放送) | 第7話(11/13放送) | 第8話(11/20放送) |
第9話(11/27放送) | 第10話(12/4放送) | 第11話(12/18放送) | 第12話(12/18放送) |
『魔女の旅々』をオンデマンド視聴するなら「dアニメストア」がオススメです!
初回31日間無料!月額400円(税抜)で2,800作品以上のアニメが見放題!
↓以下のボタンより登録可能です↓
おあと、最近ブログ主がYouTubeを始めました!
もしよろしければこちらもご覧いただけると嬉しいです!
コメント